ワードプレス初心者が、まず一ヶ月間で最初に取り組むべきこと

ワードプレス初心者は、いろいろと試行錯誤するもの。一人でやっていると成長のスピードも当然遅いです。

 

そこで、ワードプレス初心者が何をすれば良いのか。どうしたら、ブログで収益を上げられるのか、まじめに向き合って考えてみることにしました。

 

自分だと自分のことはよく分からないから、第三者の意見をもらうために、サロン仲間のぐっちーさんにコンサルしてもらうことにしました。まだ、ブログを始めて間もないのに、すさまじいスピードで進化している人。

 

やはり、スピード感は大切ですね。スピード感を出そうと思ったら、コーチのような存在がいると効率的です。

 

私がお世話になるぐっちーさんは、、、↓

■ドローンが大好きらしい。そして、カードでマイルをためて、海外旅行へ行くノウハウを持っていて、ブログでも投稿しているそうです。

ぐっちーさんのブログ

 

ブログ構築の心構え「謙虚に他人から学ぶ姿勢を大切にしたい」

 

何でもそうだけど、自己流だと時間がかかる。

その道で上手くいっている人から学ぶのが一番だと思う。

 

この時、誰から学ぶか、、が重要だけど、

自分より遥かかなた先を走っている実績も経験も凄い人から学ぶのもいいけれど、

一歩先を走っている人がおススメ。なぜかというと、少し前は自分と同じ初心者だったので、気持ちも理解してもらいやすいから。

 

なので、私は、一歩先を行くぐっちーさんに、謙虚な気持ちで学ぼうと思いました。

謙虚な気持ち。←ココは重要ですよ。

 

「あなたもまだプロじゃないでしょ?」なんて気持ちを持つのはNG。金額が安いからといって真剣に取り組まないのもNG。100万円のコンサルだと思って瞬きせずに聞き、すぐさま実行するのがGOOD。

私が成果を出すことで、ぐっちーさんの実績が倍増するように頑張ります!!

 

どんな市場でやっていくのか

 

まずは、どんな市場で自分はどんなポジションを取るのかを考える。

起業、子育て、投資、パートナーシップ、人間関係、健康。

どの分野のブログを書いていくか。

 

まずは、市場を考え、自分のポジションを固め、テーマを絞ること。

ここも、自分がやりたいことと、求められていることのバランスを取りたいので、他者のアドバイスが必要です。

 

ここは、けっこう悩みました。競合が多いかな。もう少し、専門分野に絞ったほうがいいかな。

ネットだと、広いマーケットよりも、ニッチの方は読まれるんじゃないかな。

そんな迷いや不安があるので、さっそく、聞いてみようと思います。

 

ぐっちーさん、よろしくお願いします。

 

まず、私のブログのテーマですけど、どうですか?もっとニッチなテーマの方が良いと思いますか?

 

ぐっちーさん
検索されてくるのは、ブログではなくて記事なんですよ。なので、実は、そこまでブログ自体のテーマを尖らせなくてもいいんですよ。

 

そうなんですか。ずっと、ブログタイトルで悩んでました。

 

ぐっちーさん
今のままでいいと思います。

 

よし!!テーマはこれで決まり!!

次に決めたいのは、これ。

 

何で収入を得るのかを考える

 

ブログで収入を得る場合、大きく分けて、2つのパターンがありそうです。

 

①ブログそのものから収益を得る方法。

つまり、アフィリエイトからの収入ということです。具体的には、アドセンス広告とか、アマゾンアソシエイトとか。

あとは、ASPと呼ばれるアフィリエイトサイトに登録して、自分の好きな商品をサイト内で案内して、収入にするというもの。

(まだ、やったことがないので、自分で情報を得た範囲のものですが)

 

②アクセスを伸ばして、ファンを増やし、何かのビジネスに繋がる。コンサルやオンラインサロン、オンライン講座、セミナー。何でもいいですね。

 

私は、今まで無料ブログで、リアルのビジネスに活用していました。今回、新たにワードプレスを立ち上げたので、今までとは違う別の収益の柱を新たに作っていきます。

 

まずは、記事を書いていく(最初はやはり量産か)

 

まずは、ブログを書いていきます。最初は下手でもいいから書く。

①ブログを書くこと

②人のブログを研究すること

 

読まれるブログってどんなの?それを研究することで、いろんなヒントが得られるはず。

イケダハヤトさんのブログは、凄いですけど、初心者はなんとなく敷居が高く、真似しにくい。それに、自分の興味のあるテーマでもない。

だから、

①自分の興味のある投稿をしていて、活躍しているプロブロガーさんのブログ。

②頑張ったら手が届きそうな人の発展途上の人のブログ。

その辺から、少しずつ、研究してみたい。

 

①の代表は、やはり、やぎぺーさん。

「発信力を強化して好き勝手生きる」というコンセプトが好きです。

八木仁平公式サイト

 

 

そして、ブログ研究しながら、自分も書いてみる。

凄い人のブログばかり読んでいると、自分のブログがしょぼく見えてくるけれど、そこで尻込みしていたら前には進めない。

とにかく、書き進めようと思います。

 

ある程度、書いてみたらアクセスにもこだわりたい。

 

ブログ初心者の悩みのトップは、「アクセス」ではないでしょうか。

でも、まずは、最初からアクセスなんて見込めないので、少なくても気にしない、気にしない。

ただ、

「100記事書きましょう!!っていうけれど、じゃあ、100記事は、どんな記事でもいいの?100記事書く上で気をつけたらよいことは何?」

 

ここは疑問点なので、ぐっちーさんに聞いて、明確にしてみよう。

 

ぐっちーさん、最初は、アクセスが少ないけれど、だからといって闇雲に書かない方が良いですよね。何に気をつけて記事を書いたら良いですか?

 

ぐっちーさん
記事を書く時、SEO対策を意識することが大切です。まずは、キーワードプランナーでキーワードを探すことから始めてください。

 

検索されるワードを探して使うってことですね?

 

ぐっちーさん
そうです。検索ワードは、とても大切なんです。ここの面倒くさい作業が出来るかどうかで、100記事書いた後のアクセス数が変わって来ますから。

 

なるほど。キーワードプランナー、使ってみます。

 

以前は無理ブログだったので、読者登録機能などを使って、1000枚以上の登録をしてもらっていましたが、ワードプレスは、知らない土地で一からビジネスを立ち上げる感覚ですね。

 

まだまだ微々たるアクセスだけど、1ヶ月で間違いなく数字が増えているように、そこだけは意識して、書いていきます。

 

ツイッターのフォロワーアップも忘れてはいけない。

 

私のツイッターは、8月28日に調べてみたら1128名のフォロワーがいました。

今日は、1141名。

 
かなり前に開設してから放置していたので、やめている人も多いはず。

ここで、仕切りなおして、ここからフォロワーを増やしていこうと思います。

 

ちなみに、備忘録として、インスタは、505名です。

 

マイメディアの構築を強化させることは、課題です。これからじっくり取り組んでいきたいと思います。

まずは、ワードプレスで、「自分の名前」ドットコムみたいな感じで、自分のサイトを作るのはオススメです。私なら、ながのよしこ、ドットコムが、ドメインです。

 

そして、ワードプレスでブログを書く人達は、みんなTwitterの投稿を少しずつ投稿をまとめてブログで投稿する、、、という方法を活用してますね。これは、最近、学んだこと。

発信の再利用みたいで良い方法ですね。

 

ブログの更新頻度を上げるためにも、まずは、ツイッター投稿を工夫してみます。

 まとめ

 

とりあえず、期間を区切って、目標を立てて、ブログを書いてみようと思います。

1ヶ月間の目標は、

①ブログ記事30個投稿する

②ツイッターのフォロワーを100人増やす

この辺から挑戦してみます。

「子育て中のママが、自由な時間を使って、自分の好きなことや興味のあることを発信し、収入を得る」

そんな方法をブログで発信していこうと思います。

ぐっちーさん、アドバイスありがとうございました(*^^*)

※ブログについて学びたいワードプレス初心者の方にお勧めのブログ、私が参考にさせてもらったブログを追記しておきますね。

ぐっちーさんのブログ「ブログを始めて1ヵ月間でやったことと感じたこと

むらきちさんのブログ「ブログ初心者が1カ月目で【8,587PV】達成!成果を上げた戦略をおさらいします!」

ヤギペーさんのブログ「[画像153枚で図解] WordPress(ワードプレス)ブログの始め方完全マニュアル」

 

記事を書き始めた方はこちらもオススメです

 

 

■私も自分だけのメディアを作りたい。

そんな人は、お問い合わせ下さいね。

https://www.reservestock.jp/work_hours/edit_work_hours

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です