【人生の輪】を活用して、夢を実現する方法

「人生の輪」という言葉を聞いたことはありますか?

「人生の輪」というのは、幸せな人生を作るために必要な8つの要素から構成されています。

この8つが満遍なく満たされていると、より幸せを感じられ、成功と呼べる人生を手に入れることができるのです。

 

検索してみると分かりますが、

「人生の輪」というのは、マイケルボルダックが提唱している成功法則の中に出てくる話なのだと思います。

マイケルボルダックは、「達成の科学」や「行動の科学」などの著書が有名です。

 

 

人生の輪の8つの項目は、調べてみると、2パターンあったので、両方とも添付しておきます。

こちらが、マイケルボルダックのサイトに載っていたもの。

 

こちらは、検索していると出て来たもの。

 

 

どちらでも、やりやすい方を活用したら良いと思います。

 

バランスの良い人生を送るために考えてみること

 

仕事が絶好調とか、

お金がたくさんあるとか、

友達が多いとか。

ある分野で満足していても、他の何か悩みや問題を抱えている人は多いと思います。

仕事が上手くいって楽しいからといって、家族に寂しい思いをさせたり、体を壊す人もいるでしょう。

やはり、人生は、一つだけ突出していても「本当の幸せ」は得られない。

バランスを保つことはとても大切なんじゃないか。

そんなことを考えています。

では、本当の幸せを手に入れるためにはどうしたら良いのか。

それを考えるためのツールが、「人生の輪」です。

8つのそれぞれの項目で、10点満点の中の何点かを出してみます。

全てが10点満点の人もいるかもしれませんが、多少、差があるのが普通です。

そして、点数の少ないところを見つけて、そこへのアプローチをしていくことが、より幸せになるための方法だということです。

 

1、仕事、キャリア

あなたは、自分の仕事に満足していますか?

仕事にやりがいを感じたり、ワクワク感を感じますか?

2、お金、経済

あなたは、十分なお金を手にしていますか?

経済的に裕福で自由だと感じますか?

3、健康

あなたは、自分の健康や体力に自信がありますか?

体も心も充実していると感じますか?

4、家族、パートナー

あなたは、愛するパートナーや家族に恵まれていますか?

愛する人も同じように幸せだと感じますか?

5、人間関係

あなたは、友達やビジネスパートナー、尊敬する人など、関わる人達に恵まれていますか?

友達がいて心が満たさせれていると感じますか?

6、学び、自己啓発

あなたは、自分の夢を実現するための必要な学びをしていますか?

学んでいることで自分が成長していると感じますか?

7、遊び

あなたは、人生の中で遊びの時間を充実させていますか?

仕事以外に好きな時間や好きな遊びを持っていると感じますか?

8、物理的環境

あなたは、今いる環境に満足していますか?

住む場所や働く場所などに恵まれていると感じますか?

 

人はみんな違う価値観があることが分かる

 

この8つの項目を見直すことで分かるのは、

 

*自分の人生の満足度
*自分の人生に不満な項目
*自分の人生の価値観

 

そんなこと。

例えば、

年収500万の人でも、

「お金」というう項目について、10点満点の人もいれば、5点しか満足ではない人もいるわけです。

前者の人は、人生にそんなにお金は必要ではないと思っているのかもしれません。

後者の人は、もっともっと収入を増やしていこうと何か将来に目標があるのかもしれません。

いずれにしても、

8つの項目の点数をつけることで、自分の価値観や考えを洗い出すのが目的なのだと思います。

 

人生の輪をスムーズな円にするためには

自分の点数が低いところが分かったら、そこを大きくして、滑らかな形の円になるようにしていく必要があります。

例えば、「あまり学ぶ時間を取ってない」と感じたならば、

1、何のために

2、何をするか

を考えます。

1は、目的なので、感情的なこと。自分に自信をつけること、、とか。

そういう在り方、こうなりたいと思う感情です。

2は、目標なので、「月に3冊、専門の本を読む」といった、数値が入った具体的な行動です。

そうやって、満足できていない箇所を埋めていくと人生はもっと充実し、夢が実現していくのだと思います。

 

日々の忙しさに流されてしまうことなく、

自分の人生をしっかり見直す。

そんな時間はとても貴重です。

 

「人生の輪」を目的としたお茶会

今、1ヶ月に一度、開催している女性リズム美活お茶会は、まさに「人生の輪」を満たすようなワークをしています。

美活お茶会の場合は、起業したばかりの人やこれから起業したい人が対象のお茶会なので、

項目が10個あり、そのうち4つはビジネスに関すること。

でも、「人生の輪」をほぼ、カバーしているので、1年かけて、10個の項目を見直すと、苦手なことや手付かずのことに向き合えると思います。

1、仕事(マイメディア(発信)を整える)

2、仕事(コミュニティ作り)

3、仕事(集客とセールス)

4、仕事(メニュー、サービスの見直し)

5、断捨離

6、人間関係

7、趣味、遊び

8、学び

9、お金、経済

10、美容、健康

自分の「人生の輪」を整えたい方は、ぜひ、ご参加ください。

女性リズム美活お茶会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です