ブログ初心者の為の楽しい発信術 ステップ1「タイトルと見出しについて」

 

あやか
無料ブログのままだとなぁ、、、

 

そんな風の考えている人は、けっこういるようです。

「いつか、ワードプレスで自分のドメインを取得したい」とか、

「ワードプレスでコンテンツをしっかり保存しておきたい」とか、

「マイメディアを構築して、アクセスを伸ばしたい」とか。

で、

なんとかして、ドメイン取得→サーバー契約→ワードプレスダウンロード。

ここまで行くと、大きなステップを踏んだわけです。

 

ワードプレスブログ開設、おめでとうございます!

□娘が立ち上げた新しいブログ

起業親子

 

「ブログ初心者の為の楽しい発信術」は、娘のためにシリーズ化して、お伝えしていこうと思います(私にとっての書くモチベーションにもなるから)

 

初心者はまず、2つのことだけ考える

 

[aside type=“warning”]

1、とりあえず書いてみる

2、好きなブログを探してみる

[/aside]

 

とりあえず記事を書くこと

 

結局、ブログの最大の敵は、「やめること」なんです。

やめてしまったら、

アクセスが、、、とか、

アフィリエイとが、、とか、

そんな議論さえも出来なくなります。

まずは、書くこと、やめないこと。

そこに集中したら良いと思います。

 

「まず100記事書こう」というアドバイスも見かけますが、

100ってかなり長い道のりです。

なので、まずは、10記事とか、5記事とか。

自分で目標を作ってみたら良いと思います。

文字数も最低1000文字と言われますが、慣れるまでは、500文字でも良いと思います。

 

自分と相性の良いブログを探してみる

 

ブログ初心者は、まずは、いろんな人のブログを読んでみると良いと思います。

文章、デザイン、テーマ。

いろんな側面から、気に入った人を見つけてみてください。

「こんなブログを育てて行きたいなあ」と思えるブログに出会えたら、お手本を手に入れたも同然。

ブログを書いていく上で、参考になると思います。

私は、初めてワードプレスを立ち上げるきっかけになったのは、八木仁平さんのブログ

やぎぺーさんのブログはシンプルだけど、

自分らしい主張があって、いいなあと思います。

あなたも、自分の好きなブログを見つけて、人のブログを読むことも楽しんでみてください。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です